【参考図書】2代目工務店社長の住宅イノベーション Vol.2537_2023/7/15
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2537 2023年7月15日号
おはようございます。
みなとです。
しかし、連日暑いですね。
この間書かれてしましたが、エアコンは一晩中
付けていても100円か200円ぐらい。
それで熱中症を防げるならいいというのは、
まあその通りかなと。
ただし、キチンと日射遮蔽できていないといけません。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【参考図書】2代目工務店社長の住宅イノベーション
今週の参考図書は、『2代目工務店社長の住宅イノベーション』です。
(アマゾンでの購入はこちらhttps://amzn.to/3DccVb0)
この書籍は、熊本の上場企業であるLib Work(旧エスケーホーム)の
社長さんが書かれた本です。
実はまだ未読でして、中身は小説っぽいのです。
僕が知らないだけかもしれませんが、
熊本県の工務店が上場しているというのも初耳ですし、
年商120億円というのはなかなか大したものですよね。
サイトはこんな感じです。
特に120億円企業の片鱗は見つけられない普通のサイトです。
ただし、上場企業だけあって、
アフタヌーンティーやnikoといった
ファッションブランドとのコラボレーションが目を引きますね。
これは、これでFC展開すると面白いのにと思いますが、
無印良品の家もやっています。
書籍の中身は、イノベーションですから、
旧態依然の工務店を現代化するという内容になっているようです。
個人的には、熊本県には地震以降ポテンシャルが
あるなと思っています。
珍しく沢山投資が行われていますし、
今後福岡とともに九州経済のみならず
西日本の経済を引き上げてくれるのでは
ないかなと思っているのです。
TSMCだけではなく、半導体工場もかなり増えますからね。
僕も買って読みますが、皆さんもどんな本か読んでみてください。
