【参考図書】会議、プレゼン、企画書、メモ…どんどん仕事がはかどる 「棒人間」活用法 Vol.2376_2023/2/4

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2376 2023年2月4日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は福井で新年会がありました。

福井というのは、意外に知られて

いないのですがそば処なんです。

長野が有名ですが、福井の場合は

おろしソバが有名なんですよね。

それと、豆腐由来の揚げの消費量が日本一なんだとか。

地味な和食が美味しいんですよね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【参考図書】会議、プレゼン、企画書、メモ…どんどん仕事がはかどる 「棒人間」活用法

今週の参考図書は、

『会議、プレゼン、企画書、メモ…どんどん仕事がはかどる 「棒人間」活用法』です。(アマゾンでの注文はこちらからhttps://amzn.to/40t4RwY )

この書籍は、いわゆるミニイラストの描き方の書籍です。

棒人間という、線だけで書かれている

イラストの描き方の書籍なのですが、

工務店さんにはぴったりのテクニックです。

理由は、このイラストは感情を

語らせることができるからなんですね。

そんなに絵が上手くなくても、簡単に書けて

しかも感情を表現できるという事で、

文字よりもストレートに伝わるプレゼンができます。

プラン図にちょっと書かれていたり、

お礼状にちょっと添えられていると、

その感情が表情として伝わります。

嬉しかったですと書かれていると、

どのぐらい嬉しかったのか解りませんが、

この書籍の手順で表情を添えるだけで、

そんなに嬉しかったのか!と解って貰えます。

これは、人間は常に相手の表情を読んでいるので、

その表情を見たら相手の感情が解るのですが、

文字にすると、その文字を読んで理解して、

状況を想像する事でしか理解できません。

ということで、このテキストを買って

コミュニケーションの勉強をして欲しいなと思います。

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本