デザインはこれから Vol.2352_2023/1/11

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2352 2023年1月11日号

おはようございます。

みなとです。

相変わらずバタバタ動いていますが、

先日はWEBから断熱改修の検討依頼が来ました。

やっぱり探している人が一定数いるんですね。

想定外のことも起こりつつあるブログの影響力です。

ただ、長い文章を書くのも始めは必要ですが、

最終的にお客様が何を探しているかですね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

デザインはこれから

自動車のデザインというのは、

かなり昔から色々いわれてきています。

そして、マツダとか自動車のデザインの

洗練とともに売れてきたという経緯があります。

もちろん、工務店経営の皆さんは、デザインというのは

とても重要で、オシャレな家の方が売れると言うのは

重々ご承知だと思います。

だから、コラボハウス、R+ハウスなどのデザイン系の

FCが伸びてきた経緯があるのですから。

当社も昨年まではデザインセミナーをやっていました。

デザインの基本形はとても単純で、

シンプルにするというものです。

なるべく建物外観をすっきり見せる工夫とか、

内観なんかも工夫次第であっという間にキレイにできます。

ですが、今回のセミナーを行っていただく先生は、

おっしゃっていることはかなり違うのです。

基本もとても大切ですが、言語化が大切だということです。

言語化というのは、言葉にするという意味ですから、

なんとなくではキレイな、オシャレなデザイン住宅は

できないということですね。

これは小さい工務店でも十分に対応が可能だという事ですから、

集客など苦戦されている工務店の社長さま是非ご参加検討ください。

ということで、昨日軽く告知しましたが、

募集を始めたいと思います。

1月25日(水) 午後1時30分から 2時間

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本