【リノベ塾】大手も中古リノベ Vol.2328_2022/12/18

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2328 2022年12月18日号

おはようございます。

みなとです。

昨日お伝え忘れたのですが、

『こどもエコすまい』が『こどもみらい』の

期限切れに伴う、救済措置で変更されました。

これまで、11月8日契約だったのが、

11月8日着工になりました。

つまり、契約日の縛りがなくなりました。

ただし、断熱等級5は必要ですから、

断熱等級4で計画されていた方は

計画の変更が必要になります。

また、11月8日以前の着工は救済されません。

https://mail.ombbn.com/l/01PhOv/LOEgCgyE

詳しくは上記リンクを見てください。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】大手も中古リノベ

大手ビルダーもどんどん中古リノベに参入してきますね。

先日お邪魔した、年間50棟を超える

新築の工務店さんも最近はリノベが

とても多いという話がきています。

当社もリノベーソンの情報提供を

行っていますが、まだまだ足らないので、

来年以降皆さんへの情報提供をよりしっかりと、

やっていきたいと思っています。

その中で、今後脅威になってくるのが

ヤマダ電気かもしれません。

現在、リフォームだけで700億円。

最大手の積水の1500億円超えの半分ですが、

新築そっくりさんの1200億円に迫ってきました。

アプローチが全然違うのですが、

リノベーションが今後も影響力が

増すことは確実です。

そのため、当社ではリノベに関して、

資料を作って皆さんに使って

もらうと思っています。

こうすれば良いよという断熱リノベのための冊子を来年出します。

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本