避けて通れない人口減 Vol.2317_2022/12/7

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2317 2022年12月7日号

おはようございます。

みなとです。

今年は忘年会があまり無いと書きましたが、

それでも結構食事が続いております。

今晩も、食事があるな。

最近の問題点は圧倒的に酒が弱くなっていることです。

まあ、そんなに飲まなくてもいいんですけどね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

避けて通れない人口減

人口減少が鮮明になりつつあります。

年間に50万人とか減る時代にさしかかっています。

そして、日本人も高齢になってきています。

今後5年は余り大きな動きはないかもしれませんが、

いつの間にかという事態になりそうですね。

先日、八尾のMIMAさんのところに、工務店さんと

お邪魔してきたのですが、工務店の社長様皆さん

口をそろえておっしゃったのは、

これから中古リノベをやらないと若い人に

住宅を提供できなくなるということ。

MIMAさんは7年ぐらい前から中古リノベに

取り組んでおられます。

北海道のアルチザンの新谷社長は、12年ぐらい

ですから、長い人でもそんな感じですし、

方向性を持って取り組んでいただければ、

2から3年で結果が出るのではないかなと思っています。

その意味でも、中古リノベは当社のライフワークとして、

情報提供して行きたいと思っています。

ちなみに、僕が個人的にいつも参考にしている

橘玲さんがブログで、年金の支給年齢が10年以内に

70歳に引き上がるという予言をされていました。

当然ですが住宅ローンは35年ではなく

40年が標準になるでしょう。

ちなみに、昨日のブログにこれに関連して、

余剰戸建ての真面目な考察を書いてみました。

たまに、真面目に書くんです。

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本