【リフォーム塾】環境省の補助金 Vol.2314_2022/12/4

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2314 2022年12月4日号

おはようございます。

みなとです。

今日は関西で断熱リフォームのセミナーですが、

やっぱり集客は悪いですね。

12月はやっぱり難しいですね。

今回は2組でした。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リフォーム塾】環境省の補助金

YKKAPの商品企画の役員から伺ったのですが、

今国会の補助金の目玉は、窓の断熱リフォームなんだそうです。

まあ、窓メーカーだから当たり前ですが、

既存住宅の断熱改修をスピード感を持って

行うために、環境省が1棟あたり200万円まで

補助金を出します。

これが、1窓(そう)あたり、4万円ぐらいになります。

こどもみらい住宅支援事業だと、

1窓2万円だったことを考えると破格です。

もちろんLOWE縛りになりそうなので、

窓のコストは上がりますが、でも4万円は

大きいので、家電量販店でも窓を売るように

なるんじゃないかなとのこと。

建物物性能的にはZEHレベルにする必要がありますが。

外皮性能ではなくてあくまで窓だけになります。

ちなみに、環境省はこの窓のリノベの補助金を

3年ぐらいは出し続けるということですので、

しばらく続く窓ブームということになるでしょうね。

補正予算は金曜日で成立したので、

これから事務局を入札して決めてからという流れに

なると来年の早くて2月、普通で3月からの

公募という事になりそうです。

総予算は1000億円ですから、

こどもエコすまい住宅支援事業とも

匹敵する規模ですから来年の補正予算までは

たっぷり使えますね。

これに関する動きがあったらまたお知らせいたします。

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本