健康管理 Vol.2312_2022/12/2

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2312 2022年12月2日号

おはようございます。

みなとです。

今年は忘年会の予定が入りません。

その代わりに奥様がPTAなどの忘年会が入っております。

本格的に戻るのは来年ですかね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。 よろしくお願いいたします。

健康管理

いうまでも無いですが、健康管理というのは社長の仕事の1つです。

なので、人間ドックとか行かれる方も多いのでしょうね。

ただし、普通の人間ドックで見つかるような

ガンはかなり進行している場合が多かったりします。

僕ももう60歳の足音が近くなって、

これまで何の問題もなかった飲酒とか、

深夜まで仕事とかもう出来なくなってきました。

ビールを2杯、3杯なら問題無いのですが、

それ以上飲むと12時過ぎると起きて

いられなくなりましたね。

年だな。

年末を飲みに行く機会もありますが、

現在そんなに忘年会は入りません。

僕と飲みたい二兎なんていないだろうと思うので、

仕方ないですが。

ですから、例年は積極的にいろいろな会に

顔を出すようにしていましたが、

今年は沢山入れる気になりません。

来週の松尾先生の勉強会と社内の忘年会ぐらいでしょうか。

いずれにしても健康管理は重要です。

年末は多くなるとお思いますがほどほどに。

それから、知り合いが水素吸入で二日酔いフリーだと

言っていましたが、本当なんですかね。

一時期とても流行りましたが、今は廃れていますからね。

ちなみに、そのさらに友人が水素吸入で

親族の乳がんが寛解したといって、

台湾製を輸入して売っています。

国産だと80万円ぐらいなのが、

35万円ぐらいで売っているんだとか。

それも、治る場合と治らない場合がありますからね。

慶応大学病院では、化学療法との併用で治験をしますけれども。

最近、Facebookは見るばかりで、

Twitterでの発信を行っています。

ということで、良かったらフォローお願いいたします。

https://twitter.com/photon55

Posted by 橋本