熱交換換気システム Vol.2265_2022/10/18
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2265 2022年10月18日号
おはようございます。
みなとです。
今日は僕が受けるブログセミナーで広島に来ました。
東京は曇りだったのですが、広島はいい天気ですね。
すっかり秋だな。
来月からは11月なのでもう初秋ですね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
熱交換換気システム
昨日は、東大の前先生のお話でした。
凄いスピードで話をされるので、基本的な知識が無いと付いていけないのですね。
再放送を決めたので。良かったら申し込んでください。
昨日参加された方は無料で参加できます。
300ページにも及ぶ資料がセットなので超お得です。
ただし、アンケートを書いてくれた方にだけのプレゼントです。
そこでおっしゃっていたのは、断熱等級6以上は、熱交換型換気システムが
あるととてもエコだという事です。
断熱等級4の建物よりも、断熱等級7で熱交換換気システムを入れると
88%節電できるとのことです。これは当社でも確認してみます。
断熱等級5までは熱交換換気システムは必要ありませんが、
6以上、特に7を目指すのなら
熱交換換気システムは必須ですね。
当社は現在ウエルネストホームさんでも標準のベントサンを扱っていますが
エアコンシステムの開発に伴って、三菱の熱交換換気システムを変える様に
整備中です。
でも、ZEHかそれ以下で入れてもあまり効果がありませんから、その点も
お忘れ無く。
あの大量な資料だけでも読み甲斐がありますよね。
