【オンライン開催】2025年10月29日(水)工務店のできるもう一つの差別化セミナー

#参加受付中,セミナー情報

差別化のもう一つのかたち

 こんにちは。株式会社MXエンジニアリングのみなとです。今日は、住宅の差別化のもう一つのかたちについて、お伝えしたいと思います。

住宅は差別化しないといけない

 ご存じの様に、お客様から選んで貰うためには、特徴を示さないといけません、でないと、選んで貰えませんよね。

 特徴は大きく分けるとこんな感じです。

  • 性能で特徴をしめす
  • デザインで特徴をしめす
  • 価格で特徴をしめす

 ここまではよくあるお話しです。ですが、これ以外に差別化を作るための指標があれば、知りたくないでしょうか。

造作家具での差別化

 それが、造作家具での差別化です。『え!造作家具だって?引き戸だったり、棚なんかでは差別化なんてできないよ!』という声が聞こえてきそうです。でも、オリジナルキッチンとか、販売価格で300万円以上するじゃないですか。『建材が高騰しているこの時期に高いもの入れてもな。』という嘆きが聞こえてきそうです。『いくら差別化出来るからといってもキッチンハウスは高過ぎるよな』と思いますよね。

非常に高く見える内装

 今回ご参加いただければ、一体何がいくらなのかをご覧いただけます。どんなものがいくらで手に入るかを確認して貰います。これはどんどんライバルが取り入れている商品なんです。

 実際に、Instagramでの話題になっている価格とデザインを見ていただいて、導入について少し考えて欲しいのです。また、場合によっては現地の見学会も企画させていただきますので、是非、ご参加検討いただけるとありがたいです。


講師紹介


フィオレ株式会社
豊永 仁 氏

————————セミナー概要————————

タイトル:工務店のできるもう一つの差別化セミナー

日時:2025年10月29日(水)午後3時から ※90分程度

場所:オンラインのみ(ZOOM)

講師:フィオレ株式会社 豊永 仁 氏

参加費:無料

Posted by MX-eng