NO1集客の技術
みなさん、こんばんは。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
感想などいただけるととても嬉しいです
《《《2025年11月10日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第1092号》》
今日は午前中ウロウロしていて、午後から性能向上リノベの会の見学会に参加してきました。
場所は、東武伊勢崎線です。
知らない人はどこだろう?と思うでしょうが、埼玉から群馬にかけて走っています。
集客の為に
ターゲティングがまずは大切です。
ランチェスターを使ってでもいいので、小さいエリアでまずNO1になってください。
最近の基本は、一番に問い合わせが集まります。
良い工務店は問合せに困っていません。減ってはいますが、困ったレベルにはないのです。
NO1はどうすればなれるか?
地域NO1工務店
これは宣言するのが一番良いです。
どんな宣言か?
木造住宅NO1でもいいですが、それだと棟数がないとなかなか厳しいですよね、
顧客満足度でも、木造住宅でも、高断熱住宅でも、全館空調でも何でもいいです。
そんな子供だましでと思うかもしれませんが。意外に効きます。
お客様か相談する場合は理由を自分で決めるんですが、その理由の中に、この地域でNO1だからというのは充分です。
ですので、今後はそのポイントに集中して欲しいです。
ということで、まずNO1であることのアピールが必要です。
その上での集客
集客は、それを軸にやっていくとになります。
YouTube、Instagramなども使って総合的に組み立てて貰えればと思います。
実際の集客に関していえば、運用と広告です。
この2つに関しては、別に書いてみたいと思います。
とにかく、集客を徹底的にやらないといけない時期だと思います。
メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!
Your browser does not support iframes.