気に入られるための商品

みなさん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです

《《《2025年10月18日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第1069号》》

今日は朝からテレビに釘付けでした。

主に見ていたのは、Amazonプライムでしたが。

MLBの地区シリーズですが、ドジャースがスイープでブリューワーズを打ち破って、ワールドシリーズに進出です。

ニュースで散々やっていました。

10奪三振、被安打2のピッチングと同時に、3本塁打打ったことを。

途中まで見ていましたが、あれを驚かない人はいないでしょう。そして、野球ファンでなくても歴史的な一戦だと思うと思います。

多分、先発ピッチャーが打つ複数本塁打の記録で、10年は敗れないと思いますけどね。

さて、昨日の少し続きですが、気に入られるための商品の話を少し書いていきます。

気に入られる

お客様に気に入られるというのは、結構難しいと思います。

というのは、相手の事なんて解らないからです、

お客様のターゲティングがまずは一番大切です。

みんなに好かれる必要は無いのです。

あなたに好かれれば良いんです。

そのあなたが誰なんだというのは、今後の会社経営の大きな課題です。

これは、一番初めに切り捨てる作業が必要なので、ハードルが高いです。

そして、切り捨てた残りのお客様を研究して、気に入る商品を出していくという感じです。

我々は商売をしているとお客様を知らずに選んでいます。

選ばれる側面もありますが、選んでいるのです。

それを自覚して、気に入られるための商品を早く作った工務店が、集客も安定して、受注も安定してきます。

契約できないお客様を必死に、お金を掛けて集めるよりも、契約に近いお客様を少しでも来て貰うというのが、気に入られるための商品作りには一番だと思います。

どんな商品がいいのかは、また書きます。

メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Your browser does not support iframes.

Posted by 湊 洋一