災害復興の現場見てきます!

みなさん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです

《《《2025年9月16日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第1037号》》

今晩から移動です。

1週間海外に行ってきます。

今回の主目的は建築ですが、先日の山火事からの焼け野原の復興の様子も見られるということで、見てきます。

突然の山火事

カリフォルニアのLAは特に砂漠地帯を無理矢理緑化しているので、いつも乾燥しています。

割と雨が少なく、ドライなエリアです。

そのため、山火事は日常茶飯事で、毎年必ず山火事がどこかで起きています。

今年は規模がかなり大きかったのと、海沿いに起きたので大変でした。

この海沿いは、大谷翔平さんが住宅購入を検討していた高級住宅地です。

山の中ではなく、この海沿いはかなり範囲も広いので大変ですね。

高級住宅が焼ける

アメリカの火災保険はよく解りませんが、建物を再建することが出来ない方も多い様です。

そのため、土地として売却された方も多く、安く土地を買えた方はまさに焼け太りになるようです。

このような高級住宅地が、火災で一面焼け野原になっています。

今回はそこも見られるということで、現状がどうなっているのか?調べて写真に撮って来ようと思っています。

最大の目的はそれではなく。アメリカの建築を見ることなんですけれども。

ということで、今回は短いですがこの辺で!

メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Your browser does not support iframes.

Posted by 湊 洋一