夏の湿度対策 湿度を下げるために!テクニック

皆さん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです。

《《《2024年8月24日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第651号》》

今朝は、エアコンの使い方のブレインの人にいろいろ聞いていました!

◆エアコンの動作原理

夏のエアコンは、2つのことができます。

  1. 温度を下げる
  2. 湿度を下げる

ちなみに、エアコンの動作原理はコンプレッサーを使うと冷媒の温度が下がります。

これは、ぐわっと圧力を上げた液体を、解放すると周りの熱を奪い取る現象が元々の原理です。

そのため、ぎゅーっとコンプレッサーで冷媒に圧力をかけます。そして、それを大きな体積の部分に通すと周りの熱を奪います。

この原理をつかって、エアコンはフィンを冷やしていています。ちなみに、コンプレッサーは室外機に入っています。

エアコンの温度設定を18度と最低温度にすると、吹き出し温度は15度ぐらいまで下がります。

AUTOモードは温度優先

そして、風量を調整して温度と湿度のバランスを取ります。

どういう庫とかというと、風量を下げると、除湿優先になります。

つまり、できるだけ風量を小さくすると、温度は下がりにくく、湿度は下がります。

その逆で、風量を上げると湿度は余り下がらず、温度が下がっていきます。

エアコンのAUTOモードは温度は下がりますが、湿度は下がりにくいのです。

お客様の要望はどちらなのか?をじっくり聞いて、どうするか判断してください。

床下空間の冷気

床下空間に溜まった冷気もエアコンに対して、プラスに働きます。

室内が暑いなというときは、床下エアコンを送風にして動かすと、特に1階の室温を少し下げることができます。

これは、緊急避難的にしか使えません。何度も床下あら涼しい風を送ると、しばらくすれば床下も暖かくなって、室温と変わらなくなってしまいます。

あくまで立ち上がりをあげるために、床下エアコンの送風は使ってみてください。

これまで、メルマガは2900号こえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Your browser does not support iframes.

Your browser does not support iframes.

Posted by 湊 洋一