家を建てるお客様分析 2

みなさん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです

《《《2025年10月11日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第1062号》》

週末はわりとのんびりなんですが、成田市に支店を出すことになりそうなので、色々動かないといけないと思っています。

詳しくはまた機会を改めて書いていきます。

さて、今日はお客様分析に2日目です。

子育て世代の年収

厚生労働省(各種世帯の所得等の状況)の調査によると、こんな感じになってます。

   50~ 100万円未満                  1.1%

   100~ 150                                2.1%

   150~ 200                                2.6%

   200~ 250                                3.3%

   250~ 300                                3.9%

   300~ 350                                4.4%

   350~ 400                                5.4%

   400~ 450                                6.0%

   450~ 500                                6.1%

   500~ 600                                13.7% ⇒ここで48.6%になります。

   600~ 700                                11.9%

   700~ 800                                9.3%

   800~ 900                                7.8%

   900~1000                                5.7%

  1000 万 円 以 上                      2.2%

つまり、600万円以上がおおよそ50%になっています。つまり、子育て世界の2組に1組は新築注文住宅を地方なら建てられるということになります。

これが多いのか、少ないのかですが、以前の書きましたが、2025年の子供が少なくとも小学生以下の親の背多数は、全体の25%以下になっています。

子育て世代はとても厳しい

結論からいえば、全体の25%の世帯の、半分つまり、全体の12.5%の世帯しか注文住宅を建てられないというのが本当のところです。

それでも、500万組はありますので、年間棟数にすると1/10ですかね。

つまり、日本の世帯の1/10程度がターゲットというわけです。

思ったよりも多いという方もいらっしゃるでしょうし、少ないと思われる方もいるでしょう。

ですが、実態を知らないで闇雲に、集客しても仕方が無いと思いませんか?

その意味では明日以降も、数字でお伝えしたいと思います。

メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Your browser does not support iframes.

Posted by 湊 洋一