太陽光発電を利用したエコ空調の導入方法
皆さん、こんばんは。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
感想などいただけるととても嬉しいです。6
《《《2024年9月11日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第669号》》
決算が終わると金融機関がどんどん来るのです。
新しく借り入れを起こしてほしいという話も来るんですよね。
さて、今日は太陽光パネルと空調です。
太陽光パネルとの相性は昼間使うもの
太陽光パネルですが、これの搭載率を上げる動きが多くなっています。
実際、太陽光パネルはつけた方が圧倒的に得です。
で、得といっても、使わないと意味がありません。
理由は、蓄電池にためる以外に、売電すると損をすることが多いからです。
買う電気は、1kwhあたり35円前後です。そして、売電は現在新規にパネルつけると1kwhあたり16円です。
つまり、使うと20円ぐらい得をすることになります。
ですから、最近は『お日様エコキュート』が流行っています。昼間に使う電気は得になるからなんです。
少し前の夜間電力が安かったように、今は太陽光パネルを載せると昼間使うエネルギーが得になります。
昼間電気を使うものには、こんなものがあります。
お日様エコキュート
冷蔵庫
エアコン
蓄電池
ということになります。
ビル用には、以前氷を作って冷やすシステムとかありましたので、そのうちそんなシステムができるかもしれませんね。
エアコンは昼間運転、夜間は止める
そのため、太陽光パネルが載っている建物の場合は、エアコンのメイン運転は、昼間が望ましいです。
冷房運転は、昼間行って、夜間は送風運転にするとエコになります。
暖房運転もそうなのですが、プランをきちんとすれば昼間は太陽が入って暖かくなるので、更に暖房を動かすと暑くなりすぎることも考えられます。
エコ空調ということであれば、前述の氷を作っておくというのは良いかもしれません。
それがダメなら、蓄電池ですが、蓄電池は貯めるときのロスは少ないのですが、使うときのロスはかなり大きいので、あまりに蓄電池に頼るのはお勧めしません。
蓄電池の充放電のロスは25%程度、更に直流から交流への変換ロス20%ほどあります。
1kwhの電気が呪法伝で、0.75kwhになって、実際に使えるのは0.6kwh程度です。
温度を保持する仕組みをどこに持ってくるか?で、いろいろ効率が変わってきそうですね。
これまで、メルマガは2900号こえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!
Your browser does not support iframes.