60代を狙おう 1

みなさん、こんばんは。

MX代表のみなとです。

今日も、毎日のブログを書いていきます

工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。

感想などいただけるととても嬉しいです

《《《2025年6月1日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第930号》》

6月になりました。

今日は一日移動でした。

朝、レンタカーで女満別空港へ移動して、新千歳空港。

新千歳から札幌まで新快速。札幌から栄町まで地下鉄。更に、バスで丘珠空港へ。

そこから函館空港に移動して、空港から函館新北斗駅まで、タクシーでした。

函館新北斗駅から、新青森まで新幹線。更に、JRで弘前駅。最後に弘前駅~タクシーで温泉につきました。

移動時間10時間で、費用は5万円ぐらいでした。いや無駄だな。

まあ、そんな日もありますね。

もう家が買えない30代

土地からだと、もう4,000万円、4,500万円が最低価格といわれています。

4,500万円の場合は、世帯年収550万円は必要です。

30代でも、平均は520万円ぐらいなので、半分以上の方は買えるのかなと思います。

ですが、半分以下の方は諦めざるを得ません。

これまで買えていた30代が半分になるという印象でしょうか。

これから始まる退職ラッシュ

団塊ジュニアは現在、55歳ぐらい。

これがごろっと退職がきます。あと、5年です。

いきなりドカンと増えるのではなく、徐々に増えていきます。

それを狙う方が賢いかもしれません。

というのも、ほとんどの60代は立て替えそうだからですね。

ナノのでここを狙う作戦に変更した方が良いと思います。

どうすべきかは、明日考えます。

今日は長距離の移動でちょっと疲れました。

早めに寝ます。

メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!

Your browser does not support iframes.

Posted by 湊 洋一