
日本の面白さ 古さと新しさ

ISOの建物の基準は冷暖房負荷

コストダウンのその前に

ベタ基礎から布基礎へ

太陽光パネルの誤解 4

太陽光パネルの誤解 3

太陽光パネルの誤解 2

太陽光パネルの誤解 1

外壁に冷気が当たると結露する

気密の建物への影響

夏の逆転結露が怖い

当たり前だが大きな事実 直射日光のパワー

都心では狭小住宅が増える

リノベの時のシロアリ対策

大手のリノベーション

現場のキレイさと施行の丁寧さ

断熱等級7だと壁の温度は一定

夏の湿度対策は除湿機でも

他人と違うことをいう勇気

GX志向型住宅 終了

中小企業新事業進出補助金

IGESってなに?

夏のエアコンの使い方

エアコンの除湿能力

暑い夏のエアコンの正しい使い方

沖縄でも断熱が意識される

高齢者と外国人に拒否感

居住面積は決まっている

高齢者は古くて広い住宅、子育て中は狭い住宅

中古住宅で足らないのは断熱

南海トラフに巨大地震が起きたら

持ち家志向が半減!

2030年までは、インバウンド

2050年ZEH平均の根拠

住宅すごろくは生きている

年齢別の持家/賃貸面積

高齢者世帯の増加が混乱を

人口減はまだら模様

建築確認申請の大幅な遅れ

10平米を超える小屋について 建築基準法
