★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★Vol.158 2017年1月4日号
新年あけましておめでとうございます。 今年1回目の記事になります。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年が改まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年が改まるというのは、とても良いものです。
日本人は昔から、年と共に新しい事をしてきましたね。
その昔、僕が子供の頃は下着から何から全部新しい服を用意したものですが、
最近はそこまでやってられる方いらっしゃいますか?
それは、伊勢神宮が20年に一度社を全部作りかえる事からも解ります。
あの神宮さんの式年遷宮は、飛鳥時代の西暦690年から1300年以上営々と続いている訳です。
(途中中断などはあったそうですが)
でも、面白いのはあの解体した20年使った社は燃やしてしまうのではなく、
他の神社の建築資材として再利用されるんだそうです。
それから、江戸時代になるとゴミは全てリサイクルされていた記録が残っているそうなんですね。
人糞も道に落ちていたワラなんかもきちんと回収して再利用されるという
仕組みができあがっていたそうですね。
日本人とリサイクルはとても親和性が有ったのだと思います。
新しいものに変えて常にフレッシュにする事で
実は伝統を活かしてきたという点も忘れてはいけません。
伊勢神宮の建築様式は飛鳥時代よりも前の建築工法なんだそうです。
そして、20年ごとに再建築されることで、全てが伝統として残っているのです。
というわけで、現代建っている伊勢神宮の社は平安時代よりも、
飛鳥時代よりも前の建築様式を備えているわけです。
伝統と革新という二つを上手に融和するのが日本人なのかもしれませんね。
お正月1回目なので少し高尚な文章でしたが、次回からは
下世話に参りますのでよろしくお願いいたします。
様々な工務店経営の課題(集客・営業・跡継ぎなど)を受け付けております。
何なりとご質問ください。
早急に対応させていただきます。
お問い合わせフォーム
フェイスブックの友達をもっと増やしていきたいので、
良かったら工務店経営者の方々をご紹介いただきたいと思います。
フェイスブックでは、決して感じの悪い事や売り込みをしませんのでご紹介いただいても、
問題ないことをお約束いたします。
湊洋一FaceBook
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
本記事はMXエンジニアリングのメルマガにて配信しています。
下記よりご登録頂きますと、ご指定のアドレス宛に
メルマガをお届けします。
★☆ メルマガ発行元☆★
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-4-3 坂田ビル 7F
株式会社MXエンジニアリング
TEL:03-3265-4881/ FAX:03-3265-4882
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★