【リノベ塾】終わるか?先進的窓リノベ Vol.3371_2025/10/26
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3371 2025年10月26日号
おはようございます。
みなとです。
ワールドシリーズが始まりました。
初戦は、ブルージェイズの勝利に終わりました。
過去最大の強敵なのかもしれません。
因みに、世界の動向は強くて、お金が有り余っているドジャースが
悪者で、お金がなくて貧乏なブルージェイズが正義のヒーロー
みたいになっているみたいですね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【リノベ塾】終わるか?先進的窓リノベ
今週のリノベ塾は、先進的窓リノベの終了です。まだ、消化率が40%台
ですので、直ぐには終わらないと思いますが、今年が、3年目になります。
どうも今年度で終わりそうですが、果たしてどうなるのか興味がある
ところです。
高市政権で、大型補正予算が組まれるという噂が回ってきていますが、
まだ解りません。
どうも総選挙はしばらく先なんですかね。まだ報道されていません。
先進的窓リノベも、子育てグリーン住宅も、給湯省エネに関しても
今年が3年目で一旦区切りになります。
ただし、GX志向型住宅は好評なのでまた出るという話もあります。
160万円が120万円に減額されると思いますが、続くのでしょう。
窓リノベ、子育てグリーンのリフォームや、長期優良などは、
消化率がイマイチなので、来年度も有るかどうかは心配ですね。
給湯省エネの補助金は、地味ですが消化率もいいので続くと
思います。
この給湯器の補助金は、松尾和也先生の主張が、委員を通じて
具現化している政策になります。経済産業省の委員から直接
聞いているので、間違えないと思います。
いずれにしても、3年経ったとので、一旦区切りで、違う形で
似たような補助金が出てくるとは思います。
このままいくと、11月には補正予算が審議されると思います。
もしかすると、トランプ会談の後解散総選挙かなと思っていま
したが、今のところ報道が無いのでよく解らないですね。
その場合は、11月に補正予算の審議が始まると思います。
11月中に予算成立して、12月から施行になると思うので、
GX補助金もその頃出てきますね。
Your browser does not support iframes.