【リノベ塾】価格表示 Vol.3294_2025/8/10
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3294 2025年8月10日号
おはようございます。
みなとです。
今日は、午前中はのんびりして、明日の午後から移動します。
長女の希望で、うどんを食べに行くんだとか。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【リノベ塾】価格表示
何でもそうですが、価格表示はないよりあった方が相談が増えます。
例えば、キッチン一つ取っても、本体○○万円、工事費用○○万円と
あった方が良いです。
リノベパックで、建物の内装を全交換で、1,350万円とか、表示があった方が
相談しやすいです。28坪までとか、基準も解ると解りやすいですね。
その上で、追加がリーズナブルなら納得して、契約して貰えます。
工務店側もある程度が概算で粗利が確保できる額にしておけば、双方
納得になる場合が多いです。
もちろん、それだと利益率に関してのバラツキは確実に増えます。
ですが、お客様のお問い合わせを増やすためには、致し方ないんじゃ
無いでしょうかね。
そうやってお問い合わせいただいた方からの受注が工務店の利益を作るんだと
思います。紹介だけだと月によってバラツキ多いですからね。
Your browser does not support iframes.