シロアリ対策 Vol.3264_2025/7/11

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3264 2025年7月11日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は、人のセミナーを受けてきました。

常にいろんな人のセミナーを受けるのは刺激になって良いですね。

色々やれることが増えていきます。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

シロアリ対策

地球温暖化で、シロアリ対策がどんどん強化しないといけなくなっています。

更に、断熱がどんどん増えているので、増えた断熱の部分の対策が行われないと

いけない事態も実際には存在します。

ホウ酸もとても有効な対策ですが、保証という問題もあります。

ホウ酸そのものはかなり長い間有効なのに、保証はせいぜい10年しか有りません。

建物の耐久性は、60年も有るのに、最近は60年の長期保証もあるのにどうして

シロアリ保証だけは10年なんでしょう。

ターミダンシートなどは長期保証する場合があるそうですが。

どんなものか知りたい方は、下記からご応募下さい。今簡単に説明する映像を

作っています。

その上で、現地を見たい方は見学会も行っています。

https://mx-eng.com/l/2994518/130583/b/46997268

費用的には、簡単に計算してみましたが、基礎外断熱ができて、シロアリ対策も

同時にできるという事を考えると安いと思います。

映像では、簡単な価格のアイデアも提示していますので、是非どんなものかを

知った上で、見学会にお越しいただければ幸いです。

お手数ですが、よろしくお願いします。全国の700ちかい市町村で建築に関わる主事

どころか公務員がいない事態になっています。

実際に関東圏では、逗子市に建築主事がいないので、隣の横須賀市に

確認申請を出すことになるんだとか。

結構危機的な状況になっていますね。

現在、この間のアンケートは引き続き動いていますので、皆さんの

事情を是非書いてほしいですね。

https://mx-eng.com/l/2990496/130431/b/46997268

これだと、確認申請を急ぐことすら出来ないのが現状なんじゃ

ないでしょうか。

今後この国の住宅建築のみならず、様々な建設に関しての行く末が

心配ですね。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng