インスタント流行 Vol.3260_2025/7/7
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3260 2025年7月7日号
おはようございます。
みなとです。
選挙戦が熱いですね。各候補が色々発信しています。
知り合いの元衆議院議員からも投票を呼びかけられています。
私は彼に、自民党の政治のスタイルを色々教えて貰いましたので
恩があるので投票しますが、皆さんに告知して投票を呼びかけるのは
このメルマガの趣旨ではないので遠慮しておきます。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
インスタント流行
昔、ホリエモンが寿司職人なんて、先代から技を盗むみたいな事を
やっているからいつまで経っても時代遅れなんだといっていました。
ビジネスマンの視点だなと思いましたが、きちんと教えて早く
上手くなると、それだけ戦力になる時期が早まります。
どうしても教育機関は投資という考えがあるので、その部分を
短くすればと考えるんだと思います。
しかしながら、大工とか現場をそうはいきません。大工学校が
いくらあっても、一定期間現場での修行は仕方ないですよね。
住宅設計も同じです。お客様の要望を叶える単なるお絵かき
マシンと住宅設計者の間には、それなりに習得時間も必要
ですし、目的を持った教育もいるんだろうなと思います。
AIの普及となって、仕事が簡単に、単純になってる昨今
AIにできそうもない仕事の仕方と、経験が重要になって
来ている気がします。
その意味では、仕事はインスタントのAIの普及で廃れていく
ものと、AIに置き換えるのは数年先、数十年先の難易度の
高いものに別れるんだろなと思います。
どんな仕事が生き残るか模索して、仕事しています。
Your browser does not support iframes.