スピード感 Vol.3248_2025/6/25

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3248 2025年6月25日号

おはようございます。

みなとです。

昨日はある不動産屋さんとフリートーク。

工務店に、宅建免許を持って貰うのは、簡単だけど不動産屋さんとしては

業界が違いすぎるということになりました。

もっとも、商売に聡い経営者は宅建持っていますしね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

スピード感

不動産屋さんと工務店の最大の違いは、スピード感。

不動産屋さんの場合は、利益は決まっているので、回転で勝負。

お客様がいつまでに引っ越しとなったら、それから逆算してすべての

書類を準備する。なんとしてでも、納期に合わせるのが常識。

そうやって、年間取り扱い棟数を1棟でも2棟でも増やすことが大切。

工務店さんの場合は、確認が遅れ、納期が遅れ、工期もズレるので

引っ越し希望から2ヶ月遅れるなんて当たり前。遅れることに

罪悪感がない。

だって、役所が、確認が、メーカーがと沢山言い分けが出てくる。

どちらが良いか?とか正しいか?ではなく、ビジネスはスピード感が

無いと成功しにくいとは思います。

お金をしっかり稼ぎたかったら、納期を間に合わせる。

1日納期が遅れたら、大工が余計に1日入ったら、日当分が3万円

として、それだけコストアップしますよね。いくらぶっ込みで坪

いくらでお願いしていたとしても、生産性は速い方が高まります。

これからの工務店は、当初の納期から完成を遅らせない様に

しないと儲からないのでは無いでしょうか。

実は収益というのは、売上げも寄与しますが、ロスを減らすこと

に注力した方が効果が大きいのです。

そのためには、先読み、逆算思考で工期を1日でも短くする

これだけで1棟あたり数十万円利益が増えるのでは?と思います。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng