価格のステップアップ Vol.3225_2025/6/2

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3225 2025年6月2日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は、なんだかやらなくて良いお金を沢山使いました。

タクシー2回で1.2万円ぐらい、飛行機も2回のって、バスも

地下鉄も、在来線も乗りました。

移動だけで、朝8時から夜の9時まで11時間かかりました。

東京以外だと日本は不便ですね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

価格のステップアップ

土曜日は、かなり高級なレベルのホテルに泊まっていました。

このホテルのオーナーに伺ったところ、当初はもっと安かったのだ

そうですが、リピーターが増えて、知名度が上がって、価格も上がる

という全循環で、高級リゾートになったそうです。

皆さんも、販売している住宅ができれば高く売れた方が良いはずです。

ですが、なかなか高く売れない。というのは、ライバルが値下げをしたり

建売住宅と比べるとなかなか上げられなということがあるかもしれません。

ですが、どうしても売ってくれ!と頼まれる存在になれば、ある程度

高額でも売れるはずです。

先日の大河ドラマで、平賀源内先生が、エレキテルが病気を治すと

引っ張りだこになり、大工につくりかたを教えたところ、ニセモノが

が出てきて、値崩れと、更に、そもそも健康に良いという触れ込みが、

効果が無いと全く売れなくなった話が描かれていました。

子供の頃、エレキテルが何のために生まれたのか?単なる静電気が

そんなに珍しかったのは、不思議でしたが、病気の治療のためだと

売れたでしょうね。

江戸時代は、ビタミンBの欠乏のために、脚気(かっけ)という病が

横行して、将軍まで死んでいたので、今とは医療知識が桁違いだった

というのもあります。

皆さんの住宅が、エレキテルのように貴重であるだけで、高く

売れるためには、希少性、それから今の日本では、しっかりと

したエビデンスが必要です。

その上で、販売単価を上げてください。そうすると今までのお客様

と少し方向性を変えないといけません。

ファンを作りつつ、少しずつ変えていくということも含めて考えて

ほしいです。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng