サブスク Vol.3176_2025/4/14

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3176 2025年4月14日号

おはようございます。

みなとです。

IMEって解りますか?日本語を英語から変換するソフトなんですが。

デフォルトでは、MS-IMEがパソコンに入っています。

私は、ATOKという徳島の会社のIMEをずーっと使ってきているのですが

今年の2月から完全にサブスク化しました。

月に300円かかるようになったので、Googleの出しているIMEに乗り換えた

のですが、使いにくいのです。

結局月々300円払うことにしたのですが、このサブスクブームは本当に面倒です。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

サブスク

サブスクは、サブスクライブの略ですが、大きなものを月々課金で使う

サービスを指します。

例えば、自動車は最近リースで新車に乗れるとやっていますし、トヨタも

ホンダもディーラーがサーブし提供しています。

都市部だと大学生向けに家具のサブスクがあります。月1000円、2000円で

家具や家電を長期レンタルできます。中には3年、5年で、自分のものに出来る

サービスもあります。

家に関しても、家賃というサブスクはありますが、これだと何年払っても

自分のものにはなりません。

しかしながら、いくつもの拠点から選べるサービスというのもありますね。

例えば、こんなのとか。

https://mx-eng.com/l/2684257/117678/b/46997268

例えば、工務店さんから沢山の空き家があるとすると、全国でそれを管理する

ことは出来るかなと思ったことはあります。

最近は、そのようにインバウンド用のサービスとして、そのようなものは

存在します。

サブスクは、今の世の中花盛りなので、何かサービスのアイディア持ちの方

いらっしゃれば投資家にはつなげますよ。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng