お客様の教育 Vol.3155_2025/3/24

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3155 2025年3月24日号

おはようございます。

みなとです。

今日は朝から打ち合わせが1件とあとは午後から出版の打ち合わせです。

明日も長いな。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

お客様の教育

昨日ある工務店さんにお邪魔をして、こんな話を聞きました。

最終見積もりだしたら、高すぎるといわれてしまって、あんまり

合わない様だと断ろうかなと。

とおっしゃるので、こんなことをお伝えしました。

多分、総予算の把握が甘いんだと思います。

これは、今度ビデオ作ります。YouTubeで撮影をします。

とても簡単ですし、誰がやってもできる総予算の把握方法を

その場でお伝えしました。

それと、こんな一言が引っかかりました。

気分を害さない様に言葉を選んで接客していたんです。

これは、多分丁寧な接客という意味だと思うんですが、勘違いしては

いけないのですが、皆さんの目的は、契約をすること+トラブル無く

引き渡すことです。

その時に必要なのはポジショニングです。

常に皆さんが商談においては、リードする必要があります。

お客様が上になって、皆さんが下になったらダメなんです。

なので、少々嫌われてもいいので、きちんと指導しないといけません。

部活動で、コーチが丁寧にもう少し早く走ってくださいとか、いっても

競技は上手くなりません。こら!もっと速く走れ!で良いんです。

学習塾でも、もうちょっと注意して計算してくださいね。とかという、

先生がいたら、実績が上がりません。そこもっと注意しないとダメだよ!

ときつめに指導するんです。

部活動では練習で競技が上手くなることが目的ですし、学習塾は勉強ができる

事が目的です。

皆さんの場合は契約にこぎ着けるのが目的ですから、大手や年間100棟ビルダー

でも無いので、しっかりし手を引っ張ってあげないとなかなか契約には至りません。

少々のことで嫌われるお客様は多分契約までなかなかいきませんからね。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng