パラダイムシフト Vol.3106_2025/2/3
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3106 2025年2月3日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、1日かけてアイルトン・セナのドラマをNetflixで
みていました。
連続ドラマは見るの疲れますね。
セナプロの頃は真剣にF1見てなかったのですが、
今と繋がっていますね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
パラダイムシフト
ちょうど去年ぐらいから世の中が変わってきたなと思うところが
あります。
インフレ
トランプ当選
欧州の選挙で軒並み右派の勝利
これまでと違う現象が起きています。
日本も30年デフレにあって、少子化も進んでいますが、ちょうど
転換点に立っています。
この転換点は、目に見えません。ちょうどアベノミクスが始まった
頃に日本は変わり始めて、安倍、菅と右派の政権が長かったので、
揺り戻しで、左派が続きました。岸田、石破と続きました。
今度は右派で、その次で大きく変わるんじゃないかなと思います。
多分、その頃は好景気になっています。2030年ぐらいです。
10年は続きます。
今は建材コストが高すぎるのですが、そのうち購買力が増して
来ます。それが2030年頃ですね。
その準備をしないといけないと思っています。
夢みたいな話に聞こえるかもしれません。笑ってみていてください。
そこからは生産力の勝負になります。商品も重要です。
自社を磨いてください。
40代の経営者はあと5年辛抱です。60代の経営者は引き継ぎをする
ならあと3、4年先が良いと思います。
Your browser does not support iframes.