【リノベ塾】 我々とお客様の理解の差 Vol.3098_2025/1/26

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3098 2025年1月26日号

おはようございます。

みなとです。

今日はちょっとインベントがあったのですが、

ちょっといけなくなりました。

少し体調不良ですね。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】 我々とお客様の理解の差

私は、家を建てたことはありませんが、断熱に関してはいろいろ

プロフェッショナルではあります。

ですので、当社と皆さんの会社が工事などの意思の疎通で困ると

いうことはよくあります。

ですが、お客様の理解は全く違います。

詳しくてよく勉強されている方から、全く知らない人まで千差万別

です。

知らない人はグラスウールもしない人もいれば、グラスウールは

安くて良くないものという理解もあります。ウレタンも同じですね。

ですので、説明をするとか、接客をするに当たって、そのあたりの

理解がどの程度か探らないといけません。

そうでないと、お客様の理解と違う説明をすることになってしまいます。

例えば、グラスウールは古い、性能の低いものだと理解されている方に

まずその固定観念を壊して、説明してからでないと、あとから、グラス

ウールが良いものだといっても、言い訳に聞こえてs舞います。

ですから、雑談でそのあたりの理解がどの程度なのか?他社から

何をどう聞いているのか解らないと、説明を始めるとよくありません。

耐震等級3が良いと思っていないのに、耐震等級3が良い説明しても

仕方ないですからね。

ということで、すりあわせはとても大切なステップですから手を

抜かないで欲しいのです。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng