世界の景気 Vol.3089_2025/1/17

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3089 2025年1月17日号

おはようございます。

みなとです。

ドイツに着きました。といってもまだ展示会には着いていません。

もう2時間か3時間かかりりそうです。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

世界の景気

ドイツは景気が凄く悪くなっていると聞いてきました。

でも、何にも変わりませんね。むしろ旅行者が多いんじゃないの?

と思う感じです。

というのも、景気に敏感なのは低所得者です。

飛行機のラウンジでうろうろしているのは、まあまあもビジネス客。

ということで、数年前と雰囲気が全く変わりませんね。

これは日本も、アメリカも同じで、ビジネスやってしかり稼いで

いる方は、そんなに景気に左右されなライフスタイルを構築されています。

私なんて貯蓄もあまりないですし、2年前に不動産も全部売っちゃったので、

彼らからすると、貧乏人の類いになると思います。

ヨーロッパでは5億円以上の金融資産があって、並の金持ちになっています。

それからすると、私なんて投資信託で200万円と、確定拠出年金で

700万円ぐらいしかないので、彼らにすると本当に鼻クソレベルなん

でしょうね。日本だと平均よりちょっと低いレベルなんですが。

世界的には、1000万円、2000万円というのは本当に庶民レベルです

からね。

その意味では日本はまだまだこれからだと思います。上がっていける余地が

まだある気がします。

あと10年するとかなり復活しつつ有るんじゃ無いですかね。

その意味では、低所得者に何かを売るより、世帯年収800万円以上に

住宅を販売する方がよほど実りがありそうですね。

最近の若い人々の高所得を見るにつけ思います。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng