高齢者の経営者にお願い Vol.3082_2025/1/10

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3082 2025年1月10日号

おはようございます。

みなとです。

今日は関西で夕方から打ち合わせです。

今日帰ろうと思っていたのですが。どうももう1日いないといけないみたいです。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

高齢者の経営者にお願い

私も含めて、皆さんだんだんと年を取ります。最近自分でも

なんだか衰えているのかな?と思うことがありますね。

そんなわけで、今後60代になる経営者にもお願いです。

早めに会社をどうするか決めて欲しいのです。

皆さんご自身の会社ですから、どうするかは自由自裁です。

子供がいらっしゃるのなら、お子様へ

子供がいなかったり、他業界で活躍されているのなら親戚の子供に

長年の社員に

渡すことも考えてください。

その他にはM&Aという手段もあります。売却ですね。でも、黒字を

出し続けていないと高く売れません。

当社の場合は、ちょうどトントンで、コロナで赤字になった時期も

あるので、高くて5千万円といわれました。

別に売りたいわけではなくM&Aの会社はどんな風に儲けているのか

知りたかったのです。

因みに、M&A業者は、安くて1000万円、高いと3000万円の手数料が

いるので、2億円ぐらいで売れないと割が合いません。不動産の様に

決まっていないので、取り放題なんです。

もしかすると、銀行の方がM&Aの手数料は安いかも、でも実力が

無いので、M&A業者を紹介してくるヘタレの金融機関は相手に

しなくていいです。

というのも、75歳になって、完全にぼけてきているのに社長に

固執している経営者の話を聞いたので、65歳ぐらいまでに後継者

を決めないとなと思いました。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng