変わる集客・変わらない集客 Vol.3022_2024/11/11
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3022 2024年11月11日号
おはようございます。
みなとです。
日曜は、久しぶりにセミナーを聞いていました。
一般向けのセミナーでしたが、面白かったです。
でも、受講者が高齢者ばかりで驚きました。
70代が3割、60代が3割、50代が3割で、残りが若い方でした。
高齢者でネット集客ってできるんですかね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
変わる集客・変わらない集客
集客に関しては、、トレンドがあります。
10年前は、Facebook広告が盛んでしたが、今は工務店さんが
集客するなら、インスタに広告が良いといわれています。
Google へのリスティング広告は、文章で打つ広告よりも、
ディスプレイ広告と呼ばれる、アイコンをクリックしてもらう
形に変わっています。
文章でのクリックはどんどんされなくなっています。
そして、来年あたりから始まるのが、AIOです。
これは、Aiに聞いたときにその会社を推薦して貰うための
ものです。
PERPLEXITYという人気のAIは、来年から広告を受け付けると
宣言しています。
年会費だけですが収益が不受分だということで、広告をAIの
検索面に載せる予定だとか。
すると、多分2年ぐらいは。この広告が投資効果が最高ですて
ことになるんでしょう。
その辺を理解するために、今後も勉強は続けますよ。
それにしても、Aiは優秀だなと思います。この間もチャットGPT
にいろいろ聞いてみました。
でも、買ってくださるのも、集まるのもお客様ですから、人間の
心理は何年経っても変わりませんね。
このあたりは変わらないと思います。
Your browser does not support iframes.