【参考図書】 分譲住宅ブランディング戦略 Vol.3006_2024/10/26

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.3006 2024年10月26日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は金沢から帰ってきました。

朝の移動は疲れますね。。。

昨夜は11時まで飲んで帰ってきました。

最近、夜飲んでいないので久しぶりでした。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【参考図書】 分譲住宅ブランディング戦略

今週の参考図書は、『分譲住宅ブランディング戦略』です。(アマゾンでの

購入はこちらからhttps://mail.ombbn.com/l/03LYHX/YoMoIjsr/ )

この書籍は、買って読みました。書店に置いてあったので、購入してみました。

コンサルタントらしい文章と論の立て方ですね。

今の流れは、こうなっています。

注文住宅への流れが止まっていて、それが分譲会社マーケットに流れていって

いますが、分譲会社があまりにダサくて、誰も買いません。ということで、

お客様がローコストに戻ってきていますが、それもダサいんで、買うの止めた

というこのところで止まっています。

一部中古住宅に流れるなどの現象も起きていますが、全体の流れにはなって

いません。

著者の奥村さんは、株式会社戸建分譲総研という会社を作って、分譲会社を

コンサルされています。

工務店の注文住宅とは違うのですが、基本は同じ住宅です。

とにかくデザインを追求する分譲住宅を建てていらっしゃいます。デザインの

法則は、飯塚豊先生の間取りの方程式(https://mail.ombbn.com/l/03LYHX/qCrWJBci/ )により詳しく

載っていますが、この書籍の手法で充分にかっこよくできます。

実際に彼がサポートすると、売り立て状態になるんだとか。

デザインへの大きな流れはもう止められないですね。

面白いので読んでみてください。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng