【参考図書】 SMASH 工務店経営の要諦 Vol.2999_2024/10/19
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2999 2024年10月19日号
おはようございます。
みなとです。
今週は割とノンビリしていました。
来週はちょっといろいろ行くところがあるのでうろうろします。
また、どこに行くのかは書きますね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【参考図書】 SMASH 工務店経営の要諦
今週の参考図書は。『SMASH 工務店経営の要諦』です。(アマゾンでの購入は
こちらからhttps://mail.ombbn.com/l/03LYHX/fTuVyk56/ )
この書籍は。友村太郎というコンサルさんの書いた書籍です。
友村太郎さんは面識が全くありませんが、向上計画総合研究所という企業
の社長様です。
WEB制作とか、あとか経営コンサルやなんかをされているようですね。
主張は、S(戦略)、M(マーケティング)、A(会計)、S(シナリオ)
、H(人的資本)という5つの経営の要諦を見直すことで、経営は復活できる。
ということのようです。格好は良いのですが、つかみ所が無いですね。
中身は発売前なので読んでいません。どこかで書籍発売記念のセミナーを
見かけたのと、帯に三浦社長の水産分があったので、ちょっと紹介して
見ようと思いました。
メディアは、まとまったその人の意見です。
ですので、この方の考えている事が理解できますので、ご興味があったら
読んでください。
私は仕事柄どんな書籍なのか目を通す必要があるので、買ってみます。
ただし、気をつけないといけないのは、あまりに批判的に見過ぎても良く
ないですが、すべてを肯定する事です。
いずれにしても、この書籍は工務店経営に立ち向かった書籍ですから
経緯を表して読んでみたいと思います。
なので、責任は持てないですが、中身が気になる方は読んでみてください。
Your browser does not support iframes.