集客は価値 Vol.2989_2024/10/9
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2989 2024年10月9日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、松尾和也先生のセミナーをやっていました。
中身はとても地味ですが、打ち合わせのポイントまでしっかりやる会社
ってどこまであるのかな?と思います。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
集客は価値
集客って、簡単にできる思っている方は、まあ、ラッキーです。
先日打ち合わせをさせていたい方は、中国地方で年間30棟ぐらい
受注があります。その方の広告宣伝費は、年間に1200万円ぐらい
その他にコンサルへの支払いなどに500万円以上支出されています。
それで、30棟ということは、売り上げとして10億円あまり。
広告宣伝費として、2%を切る水準です。
一人あたりの集客単価は、5万円を大幅に超えているということでした。
でも、儲かっています。
利益率をしっかり効きませんでしたが、25%として粗利が2.5億円です。
この粗利を稼ぐために、2千万円弱を投資している訳です。
おおよそ、売り上げの3%ぐらいまでは、広告宣伝費として使っていい
水準です。
売り上げが1億円の人は、300万円。2億円の人は、600万円になります。
ここから、WSEB制作費やチラシ制作費、WENB広告の費用を出して
いって、さらなる成長を狙う訳です。
この時に、気にするのは、集客時の客単価です。
最近は大手は一人集めるのに10万円近くかかるみたいです。
もし、WEBからの問い合わせだけで月に3件、4件ある人派と大手だと
30万近くかけて集めたに人数に匹敵します。
Your browser does not support iframes.