地域No1戦略 Vol.2975_2024/9/25
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2975 2024年9月25日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は森大建地産さんのセミナーでした。
個人的には楽しめましたが、皆さんはどうでしたか?
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
地域No1戦略
その森さんも、一番気にしているのは、アイ工務店だという事でした。
アイ工務店に仕様で負けない、価格でも大きく差が広がらないというのは
この時代では、どうしても必要なことだということです。
それ以外には、一条工務店のハグミーですが、こちらは仕様が少し
低いので、今の対象はアイ工務店対策ですね。
そのため、仕様的には、断熱等級6よりも少し上にしているということで、
価格は見かけ上、アイ工務店よりも少し安く設定しているトのことです。
最終見積もりだともちろん高くなりますが、初回見積もりでは比較
されても問題ない水準というのは意識しているということです。
このあたりの戦いは熾烈ですが、生き残るためには、致し方ないと
いう考えだそうです。
あと徹底しているのは、集客ですね。
スーモカウンター、ホームズ、タウンライフ、などの集客、インスタ
広告などのLP戦略を組み合わせて必要な集客を確保するというところ
と、古いリストの再活用を徹底するなど集客も月間で、20以上集めて
います。
同じ1でも、タウンライフの1と、WEBからの反響の1は重みが全然
違いますが。
集客から契約までの流れを把握する事で受注の安定をはかり、商品は
フラッグシップで飯塚先生設計、プランニングまでと、普及商品で
2000万円以下のFCの商品とレンジ戦略で、地域を押さえにかかります。
これだけやらないと30棟はなかなか大変だなと思いました。
WEB戦略、インスタ広告などは簡単なものなら当社で行っています
のでご連絡ください。
Your browser does not support iframes.