【リノベ塾】高性能リノベの限界 Vol.2965_2024/9/15
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2965 2024年9月15日号
おはようございます。
みなとです。
最近、僕が留守番で嫁さんがどんどん出かけること多くなりました。
週末のんびりできると、体調が良いのでそれでもいいですけどね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
【リノベ塾】高性能リノベの限界
4号特例廃止もありますし、資材高騰もありますが、高性能化
リノベーションについては、ちょっと逆風が吹き始めました。
来年は、特に話題になると思いますが、いろいろ聞いていくと
我々の常識とお客様の常識が乖離が見られます。
特に、リノベのコストですが、建物の構造を触って、断熱性能も
あげて、窓の性能も上げるとやっていくと、どうしても
2,000万円では済みません。
なんだかんだで、実行予算が2,000万円で、利益率考えたら
2,800万円ぐらいで売らないととてもじゃないですが、リノベは
無理だということになっています。
ですが、お客様はそこを1,500万円ぐらい出せばかなり性能も
上げあれるし、きれいにもなると思っている節がありますね。
このリノベの理想と現実の間には大きなギャップがあります。
これまでは主に新築住宅の時にいわれていましたが、リノベでも
価格差が大きくなってきていますね。
これを埋めるのは教育史かないのですが、そのためのツールを
作りたいと思っています。
どんな物を作ったら理解していただけるのか、意見をお待ちしています。
良かったら、協力してくれないでしょうか?
意見を聞きたいので、ZOOMで話しても良いよという方は、おしらせください。
Your browser does not support iframes.