地震対策 Vol.2952_2024/9/2
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2952 2024年9月2日号
おはようございます。
みなとです。
9月になりましたね。今年もあと4ヶ月ですから
ちょっといろいろやるべき事をやろうかなと。
まずはじめにWEBの改修をしたいですね。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
地震対策
昨日は、NHKのスペシャルで地震対策をやっていました。
巨大地震という特集でした。
輪島で横転した7階建てのビルの主原因が、軟弱地盤では無いか?
という解析結果を公表していました。
軟弱地盤でRCの杭が破壊されるということで、今回の7階建ての
ビルの倒壊は、地盤が地震の揺れを増幅したというようなこと
だそうです。
今の地盤調査は、地耐力をみているのですが、これはビルなど
が調査をしているのを、ジャパンホームシールド社などが、
木造住宅にも、といって始まった制度です。
今では常識になっていますが、これでも液状化の評価は
しますが、地盤が軟弱かどうか?という内容を細かくは
見ていません。
この結果を受けて、軟弱地盤のエリアは、地価が下がる
かもしれませんが、そんなに簡単に良い地盤の空き地は
無いですからね。
まあ、地震が起きないのが一番ではありますね。
ご興味がある方は下記から有償ですが、ネットで放送が
見られます。
https://mail.ombbn.com/l/03LYHX/7DXcb7xP
軟弱地盤がNGとなるとお勧めできる土地がまた減りますね。
Your browser does not support iframes.