【リノベ塾】言葉は伝わる Vol.2937_2024/8/18

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2937 2024年8月18日号

おはようございます。

みなとです。

昨日は音楽フェスに子供二人連れて行ってきました。

朝10時から、午後9時前まで音楽に浸ってきました。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

【リノベ塾】言葉は伝わる

まあ、リノベだけで無くてどんなシーンでもそうなんですが、

思いは伝わりません。

自分のいつも考えている事を、ずーっと一緒にいるお嫁さん

ならわかってくれるかなと、たまに聞いてみますが、何にも

伝わっていません。

ましてや、社員やお客様にはもっと伝わりませんよね。

今日はフェスで、あるミュージシャンが、『暑い中きてくれて

ありがとう。水分補給と適度な食事して体調管理気をつけて

くださいね。それと、皆さんはどんな格好をしても、自由です。

踊っても、寝ていても、座っていてもみんな自由です。

でも、心は躍らせてくださいね。』といいました。

普通のことなんですがなんかちょっと伝わりました。

ある会社の離職率がとても低いので、調べてみた人がいるそうです。

そこの社長は、『お疲れ様』といった後に、もう一言足していたそうです。

『今日もありがとう。めっちゃ助かったわ。』

皆さんも、社員には感謝していると思いますが、これをいうだけで

伝わります。言わないと伝わりません。

ということは、お客様にも、『せっかく来てくれたあなたのために、

心からの提案をしている』という、良い言葉はパットは思いつきません

が、感謝の言葉とともにお伝えすると、伝わるんじゃ無いでしょうか。

まあ、といっても感謝の言葉はさりげないのが重要です。

まずは、自分のお嫁さん、奥様から練習してみてください。

それが自然にいえるようになると、次は社員の方、その次に

お客様だと思います。

今の若い子たちは、これが平気ですらっといえる夫婦が増えている

そうですよ。

我々も頑張って伝えましょう。なるかも

しれません。

その他は、普通の高気密高断熱推しの工務店なので買うまでも無いかもしれません。

出版は幻冬舎なので、800万円以上お金をかけていますが、幻冬舎は確実に

一定数売ってくれるので、ブックマーケティングをお願いするにはありかも

しれません。

当社の場合は、300万円ですが、今後高気密高断熱に関しては、ネタ本を

当方で作って、近くの書店に並べずにWEBで配る方法を考えています。

それだと200万円になります。

これは不動産では上手くいっているそうなので、工務店でも上手く

いくかどうか試してみたいのです。

誰か一緒に組みたい方はご連絡ください。

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng