解体と50代以上住宅 Vol.2928_2024/8/9

★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2928 2024年8月9日号

おはようございます。

みなとです。

明日からお盆休みに入りますね。

当社は、13日~15日が休みなので、

16日が次の出社日になります。

よろしくお願いします。

今日は普通にやっています。

今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。

よろしくお願いいたします。

解体と50代以上住宅

多くの工務店さんの集客が苦しいというのは、どこも大変ですよね。

お客様の数が少なくなっているので、致し方ありません。

ですが、工務店さんにいろいろ聞いていくと、

50代、60代、70代のための住宅建築を

かなりやられて居るという話を必ず聞きます。

この世代が人口では一番多いので、致し方ありません。

ここの集中的に攻めている工務店さんというのは

まだ無いでしょうからこの年代を攻めるのは

有りだと思っています。

その場合は、家は小さくなりますが、

立て替えだと解体がらみになります。

この解体ですが、これも特化してやっている工務店さんはありません。

もちろん、解体屋さんはあると思うのですが、

解体屋さんは、一般ユーザー向けに商売はしておらず、

工務店さんや、ゼネコンからの仕事を待っている方が多いのです。

今後は、空き家の固定資産税が高額になったので、

解体ビジネスと50台以上向けの

コンパクトハウスが伸びると思っています。

どなたか真剣にやりませんか?

Your browser does not support iframes.

Posted by mx-eng