国際化 Vol.2609_2023/9/25
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2609 2023年9月25日号
おはようございます。
みなとです。
昨日は、配信ミス誠に申し訳ありません。
再発防止を試みます。
誤字が多いというご指摘もいただいております。
これについては、対策をしますが、完全になくすためには
3重チェックになって、情報鮮度が落ちてしまいますので
その点ご容赦くださいませ。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
国際化
先日もブログでも書きましたが、どうもこの国の国際化はものすごく
遅れていますね。
鈴鹿サーキットに金曜の午後から入っていましたが、バスから
会場から英語表記があまりない。英語のアナウンスもまるで無い。
ちなみに、今回は色々回ってみましたが、外国人の数が飛躍的に
増えています。
ポーランドの様な東欧諸国、ニュージーランド、メキシコ、フィリピン
インドネシア、韓国とありとあらゆる国からの対応がものすごく増えて
います。
バスに乗っても、料金の支払いを変えているのに車内アナウンスは
日本語のみ。パンフレットすら英語のものがない。
他の国のことなど全く考えてもいません。
国際化という言葉は、大正時代に出来た言葉なんですが日本という国は
全然変わっていないのですね。
さて、実は工務店業界も国際化の波が来ています。今は職人が外国人という
感じになっていますが、今後は買い手が外国人ということが増えるでしょうね。
そのための準備もすべき時かなと思っています。
金儲けというよりは、困っている人を助けるという感じでしょうかね。
また、何か解ればお教えします。
Your browser does not support iframes.