平屋専門店 Vol.2295_2022/11/16
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2295 2022年11月16日号
おはようございます。
みなとです。
専門店と総合店は、魚屋とスーパーマーケットではなく、
魚屋とカニ専門店で考えたいと思います。
というブログを書きました。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
平屋専門店
そんなことで、今日はこのテーマを考えてみたいと思います。
当社がお取引している工務店さんでも地方には数社この平屋専門店という方が
おられます。
船井総研さんあたりがサポートしている会社が、複数社ありますね。
2年ぐらい前から始まった平屋ブームですが、まだ続いている感がありますが、
建設費用は割高ですよね。
特に屋根の面積が増えるのが高価格になりやすいわけです。
地震には強い印象がありますが、断熱なども表面積が多いので高めになりますね。
高いのは高くても、やはり平屋の見学会は人気があるので、比較的
早く申し込みがある様ですね。
ただし、この専門店だから平屋は売れるけれど、高く売れるかは疑問ですよね。
平屋はデザイン的に厳しい場合も多いです。
個人的には、平屋専門店を名乗るのはありだと思います。
商品で平屋を出しておくのはありだと思います。
また、SEOで『平屋』を取っていくのは、今後はありかなと思います。
どのぐらい今後も人気があるのかは解りませんが、地方では引き続き
人気があるのかなと思っています。
Your browser does not support iframes.