冷暖房負荷 Vol.2075_2022/4/11
★1分で読める!ほぼ日刊MXニュース ★ Vol.2075 2022年4月11日号
おはようございます。
みなとです。
今日は、外断熱の現場での打ち合わせです。
なんか最近続いていますね。
ご発注いただいている工務店様には
心からありがたいと思っています。
今日も『1分で読める』をテーマに工務店経営に役立つ情報を提供していきます。
よろしくお願いいたします。
冷暖房負荷
当社は、松尾設計室の松尾先生とのセミナーを運営しています。
また、次回は、5月ぐらいに予定していますが、
まだ聞いたことない人は一度は聞いて下さい。
その時はご案内します。
今時の工務店には必ず聞いておいて欲しいノウハウです。
その松尾先生のセミナーを聞いていると
解ったつもりになります。
でも、その実は余りよく解っていないことに気がつきます。
特に、この冷暖房負荷の下りは本当に
自分で計算しようとすると愕然とします。
一応、松尾先生のセミナーではこんな風に説明されています。
必要暖房能力 = (Q値 + C値/10) x その部屋の面積 x (設定室温 – その地域の年間最低温度)
まあ、これで単位は合うのですが、生活廃熱とか、
照明廃熱などは含まれていません。
Q値は外皮性能だけではなく、
換気システムの負荷がはいっています。
でも、日射出得などは全く考慮されていませんよね。
それを自分の頭でもう一度組み立てていくと、
頭の中が???という感じで解らないことが沢山出てきます。
それで理解が深まるのですが、工務店をやっていると
損なことをゆっくり考える時間は無いよなと思ったりもします。
まあ、この式は覚えておいてもらって損はありませんから!
Your browser does not support iframes.