紹介サイトの活用 1
みなさん、こんばんは。
MX代表のみなとです。
今日も、毎日のブログを書いていきます
工務店の皆さんの力になったら良いなと思って書いています。
感想などいただけるととても嬉しいです
《《《2025年6月7日 エコ住宅をつくる中小工務店のためのブログ第936号》》
今日は、自宅のエアコン洗浄です。

これまで、自宅を3台清掃して貰っていますので、同じ業者に頼みました。
費用は、税込で\9,460でした。
税込で東京で、1万円切る業者は少なくなっています。
紹介サイトだと手数料が取られるので.この業者でも1万円超えるのですが、サイト直接だと安いです。
なお、冬に頼むと5千円ぐらいだそうです。
リフォームの紹介サイト
リフォームの紹介サイトは、数え切れないぐらいありますね。
大型リフォームを提案するもの、会社の紹介サイト。そしてエアコンの洗浄などの小工事の紹介サイトまで、多分数百は優にあると思います。
そして、多分無くならないんだと思います。
これらのサイトの特徴は、SEO技術で上位表示を狙っているところですね。
地方+工事での上位表示は簡単にできると聞いたことがありますので、それを狙って沢山のサイトが参入してきています。
最近は掲載無料で、問い合わせに対してだったり、契約に対して成功報酬を要求してくることが多いので、載せるだけ載せていただいても良いと思います。
問い合わせから契約
この問い合わせにおいて、差別化ポイントは、スピードと価格です。
工事の品質とか全く解らないので、どうしてもそうなりますね。
その点重要視は、スピードです。営業日は問い合わせがあると、その日の地に接触すると契約率は2倍以上になるそうです。
2日目ではダメなんですね。厳しい世界ですが、早く対応する事こそが重要だと思います。
メルマガは3000号をこえて毎日書き続けています。ひと月に数回はためになったと褒められます。できれば、根気よく読んで。みてください。無料のメルマガのお申し込みはこちらから!
